いつも絵画教室にあたたかいご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
この度は、お休みと振替についてあらためてご案内させていただきます。
これまでは、お休みの場合、レッスン開始前までにご連絡をいただければ、振替対応が可能となっておりました。
そんな中、最近、前日や当日のお休みが重なることが増え、空き待ちをしてくださっている方へのご案内や、振替の対応が難しくなる場面が出てまいりました。ご不便をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っております。
教室がこれからもみなさまにとって心地よい場所であり続けられるよう、ご協力をお願いできたら嬉しいです。
【欠席のご連絡について】
・学校行事やご家庭のご予定(テスト・ご旅行・ご用事など)でお休みされる場合は、できるだけ早めに、遅くとも2日前までにご連絡をお願いいたします。
・前日や当日のご連絡(体調不良以外)については、振替が難しくなることをご理解いただけますと幸いです。
【体調不良や急なご用事による欠席について】
・体調がすぐれないときは、どうぞご無理なさらず、ゆっくりお休みください。
・急な体調不良やご事情の場合は、前日・当日のご連絡でも、年間2回まで振替の対応をさせていただきます。
このたび、あわせて教室規約【欠席連絡と振替対応について】も新しく整えました。
こちらの新しい対応は、2025年5月7日より始めてまいります。そのため、5月7日以前にご連絡いただいたお休みについては、これまで通りの振替対応をさせていただきます。

中高生の進学についても更新いたしました。
これからも、みなさまに安心して通っていただける教室づくりを大切にしてまいります。
他に3件お知らせがあります。
ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
クロッキーを始めます!

新しく「クロッキー」を取り入れることになりました。
クロッキーとは、短い時間(教室では1〜5分)でサッと形を捉えて描く練習で、希望者は教室に入ったら、すぐにクロッキーをします。
細かいところまで描き込むのではなく、「今、目の前にあるかたち」や「動き」をリラックスして描いていきます。
短時間でのクロッキーは1日何枚でも描けます。
クロッキーを続けることで、観察力が育ち、デッサンもどんどん上達していきます。
【クロッキーで育つ力】
・よく見る力
・形を捉える力
・表現する楽しさ
・デッサン力の向上
【クロッキーとデッサンに必要な画材はこちら】
→ クロッキーに必要な画材・クロッキー帳と4Bのみ
両方とも、対象は小1から希望される方のみの参加ですので、やってみたいなと思ったら、ぜひ声をかけてください。
必要な画材についてご案内したサイトをお伝えしましたが、あくまで参考にしていただければ大丈夫です。
デッサン鉛筆はH.HB.B.2B.4B.6B。掲載は1ダースですが、単品でも大丈夫です。普段使っているものや、お好きなものを使っていただいてかまいません。
ステッドラー携帯用デッサン鉛筆は、教室使用の際に便利です。
また、カルトンやバッグ、クリップなどは美大受験をされる方は必要となります。
愛鳥週間ポスター応募作品
愛鳥週間ポスターが完成してきました!
みなさんの作品をまとめたアルバムはこちらです。
これから完成する作品も順次アルバムに追加していきますので、ぜひご覧ください。
目指せ!ルーヴルこども絵画コンクール
「目指せ!ルーヴルこども絵画コンクール」が始まりました。応募票を、月謝袋に添えてお渡しいたします。ご参加を希望される方は、丸で囲まれている部分にご記入いただき、月謝袋に付けてご返却ください。
お伝えしたいことがたくさんあり、少し長い文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。