目次
プラチナ絵画教室のご案内
こんにちは!プラチナ絵画教室です。
右脳を使ってみんなで楽しく絵を描いています。
絵画を通して、集中力、観察力、想像力を育み、
子どもたちの豊かな表現力を引き出します。
プラチナ絵画教室の特徴
想像力は心を育てます。
道に咲く花にも、地面の下には長い根が伸び、その根を通じて水分が吸い上げられています。私たちにとっては当たり前のことですが、子どものころにこうした話を聞くと、そこから想像がどんどん膨らみ、好奇心でいっぱいになります。
「これがこうだったら?ああだったら?」と考え始めると楽しくなり、自然と絵を描きたくなるのです。
また、当教室では右脳モードで描けるようになるために、鉛筆デッサンの学習を取り入れています。右脳へ切り替える力を習得することで、驚くほど絵が変わります。「こんな風に描けるんだ!」と、一番驚くのは本人かもしれません。
絵画以外でも、「時間を忘れて夢中になった」と感じるとき、右脳が活発に働いています。この右脳の働きは、子どもが本来持っている想像力をさらに育てるのです。
右利き・左利きはあまり関係ありません。右脳を使っているときは、時間の感覚が薄れ、描くことに深く集中できるようになります。
小学生の頃から「右脳で描くこと」を大切にしながら、本格的にデッサンの技術を磨きます。

単にデッサンが上手いだけでなく、モチーフの捉え方や表現の仕方 が重要です。
基礎が身につき、さらに 表現力や個性を活かしたデッサン が描けるようになっていきます。
体験レッスンの様子

プラチナ絵画教室のご案内
個別指導のアートレッスン
ひとりひとりに合わせた個別指導で、デッサン・水彩画・色彩構成・デザイン画・イラストなどを学べます。
体験レッスン
2,000円(1時間)
入会・会費
-
入会金:4,000円
-
年会費:2,500円(入会月は月割り)
月謝
リトルクラス(3歳〜小3) ※保護者付き添いが必要
-
月2回(1時間):5,500円
-
月3回(1時間):8,000円
-
月4回(1時間):10,500円
通常クラス(小1〜高3)
-
月2回(2時間):7,000円
-
月3回(2時間):10,000円
-
月4回(2時間):13,000円
★ 振替レッスン可能・追加受講もOK!(月5回以上も可能)
持ち物
-
鉛筆(HB・B・2B・4B)
-
水彩道具(絵の具12色・パレット・筆)
-
ふきん
レッスン会場・日程
- 安野屋教室(教育文化会館502号室)
-
月曜(月2回) 16:30~19:00(フリータイム 1.5〜2時間)
-
火曜(月2回)
-
クラスA:16:30~18:30(1.5〜2時間)
-
クラスB:18:30~20:30(1.5〜2時間)
-
- 二口教室(富山市二口5-8-13 四階)
-
水曜(月2回) 16:30~19:00(フリータイム 1.5〜2時間)
- マイプラザ教室(富山市堀川マイプラザ2階)
-
月曜(月2回)
-
リトルクラス:15:30〜16:30(1時間)
-
通常クラス:16:30~19:00(1.5〜2時間)
-
-
木曜(月2回)
-
リトルクラス:15:30〜16:30(1時間)
-
通常クラス:16:30~19:00(1.5〜2時間)
-
- 自治労教室(富山市下新町8-16 自治労とやま会館303号室)
-
金曜(Pクラス・Kクラス、隔週で月2回)
-
Pクラス
-
PA:17:00〜19:00(1.5〜2時間)
-
PB:19:00〜21:00(1.5〜2時間)
-
-
Kクラス
-
KA:17:00〜19:00(1.5〜2時間)
-
KB:19:00〜21:00(1.5〜2時間)
-
-
【入会手続きについて】
-
入会時に必要なもの
-
入会申告(申込)
-
入会金:4,000円(初回のみ)
-
年会費:2,500円(毎年)
-
-
初月の月謝について
-
月謝:3,500円 × その月のレッスン回数
-
※2ヶ月目からは通常の月謝が適用されます。
【休会・退会について】
◆ 休会について
・休会は「申し込んだ翌月」から適用されます。
・最長3ヵ月まで休会できます。
・休会費は 月2,500円 です。
◆ 退会について
・退会を希望する場合は 前月まで にお手続きください。
・退会手続きをした月の 翌月末日まで 在籍となります。
【1回ずつのレッスンをご希望の方】
忙しい方や遠方の方も気軽に参加できる 入会金なし の ワンタイムレッスン があります。
また、夏休み特別講座も開講しています。
◆ 通常レッスン
・ 1回(2時間):5,000円(入会金なし)
◆ コンクール作品制作(夏休み講座など)
・ 1回(2時間):7,000円(入会金なし)
☆ 1回目から描き方が変わります!
迷っている方は、お気軽にご相談ください。