令和5年度も富山市消防局のポスターに連続採用。兄弟での金銀受賞おめでとう!北日本新聞掲載記事
今年度も夏休み課題の防火ポスターにチャレンジしました。標語は『火を消して 不安を消して つなぐ未来』です。 ポスター制作は「見た人に明確に伝えるとしたら」を1番に考えアイデアを作品へと創り上げていきました。場面、背景、色…
今年度も夏休み課題の防火ポスターにチャレンジしました。標語は『火を消して 不安を消して つなぐ未来』です。 ポスター制作は「見た人に明確に伝えるとしたら」を1番に考えアイデアを作品へと創り上げていきました。場面、背景、色…
夏休み学校課題の【花と緑のポスター原画コンクール】で、中学生2名の作品が入賞いたしました。おめでとうございます。 入賞作品は子どもたちの未来への希望や思いを形にした明るい作品が多かったように感じます。 2作品共、想像した…
第46回こども絵画コンクールの審査結果が届きました。18名が入賞に輝きました。みなさんおめでとうございます。「しあわせ見つけた」のテーマに沿ってそれぞれが幸せに感じる事を思い思いに描きました。家族や人との繋がり、自然や生…
昨年に続き今回は10名の子どもたちが描き、その中で中3と小6の2名が上位入賞、そして中1と小6の2名が入選に輝きました。おめでとうございます! 全国対象コンクールでは小学校の高学年や中学生での入賞は難しいとされていますが…
今年度の愛鳥週間ポスターは28名のみなさんが参加し、8名が入賞いたしました。おめでとうございます。 みんなが好きな野鳥を様々な技法で表現し、迫力や空気感、雰囲気が伝わるポスターに仕上がりました。特にデッサンから力を入れた…
令和5年もお母さんお父さんを描く小学生図画コンクールに参加したみなさん。 描いている間は、みんないつも以上にお父さんお母さんのことを話し、家族を思いながら描いているようでした。このコンクールはそんな貴重な時間を持てる絶好…
第38回防災ポスターコンクール 【入選】長江 楓果 中学1年生 【入選】善光寺 史織 小学5年生 内閣府から、昨年実施の防災ポスターコンクールで入選したと電話連絡が入りました。4名応募し、2名が入選いたしました。2点とも…
新年おめでとうございます。北日本新聞社の『2023年新年小学生作品コンクール』の審査結果が令和5年元日の新聞で発表となりました。 昨年の秋に、動物や家族、想像画などそれぞれ好きな絵を描き応募しました。描く楽しさや思いが伝…
MOA美術館児童作品展表彰式が開催されました。学校の夏休み課題で取り組んだ子も多く、テーマは自由なので人気のコンクールです。今年度も上位入賞者は多数。おめでとうございます。 MOA美術館児童作品展は自由な発想で思い切り描…
今年も第45回こども絵画コンクールに参加し、今回はテーマの「みんなのえがお」に対して世界に視野を広げ描いた絵が多かったです。他の国を思う子どもたち。とても嬉しく思います。 昨年に続き2名が最高賞を受賞し全国審査に入りまし…