プラチナ絵画教室

search
  • ホーム
  • 教室のあゆみ
  • 会場と会費
  • お問合せ
  • カレンダー
menu
  • ホーム
  • 教室のあゆみ
  • 会場と会費
  • お問合せ
  • カレンダー
キーワードで記事を検索
  • お知らせ

    2025年【一般向け】夏休み特別講座のお知らせ。夏休み課題や鉛筆デッサンに挑戦!

  • お知らせ

    当教室の卒業生が 東京藝術大学 美術学部 芸術学科に現役合格 しました!

  • お知らせ

    第63回 小学生図画コンクールで10名が特別賞と入賞を受賞!力作を是非ご覧ください。

  • お知らせ

    令和7年度 内閣府 防災ポスターコンクール。地震、大雪、避難訓練や備えなど自主防災の重要性を描き7名が入選しました!

  • お知らせ

    新年おめでとうございます。2025年 北日本新聞社 新年小学生作品コンクール。20名のみなさん、金賞、銀賞、銅賞、入選おめでとう!

  • お知らせ

    令和6年度 総務省消防庁 文部科学省 林野庁【山火事予防ポスター】で林野庁長官賞、入選など、5名全員が全国入賞の快挙!

  • お知らせ

    令和6年 海上保安庁 第25回未来に残そう青い海・図画コンクールで6名が上位入賞!2名が全国審査へ

  • お知らせ

    令和6年TOMIICHI中学生造形コンクール。初出品の7名が入選しました。

  • お知らせ

    第16回環境教育ポスターコンクール・第49回全国「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール。全国入賞!

  • お知らせ

    令和6年度高志の国文学情景作品コンクール。プラチナキッズ絵画から5年連続で知事賞、金賞、佳作を受賞!

  • お知らせ

    国土交通省 令和6年度 川の絵画コンクール金賞は5年連続。金賞2名、銀賞4名、銅賞3名、佳作受賞。審査員講評あり。

  • お知らせ

    越中アートフェスタ2024、幼児から高校生まで25名が入選しました。展示は県民会館で11/20まで。

  • お知らせ

    2024「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」富山ユネスコ協会会長賞受賞おめでとう!

  • お知らせ

    令和6年度 地球温暖化防止活動に関するポスターで最優秀賞に輝きました!

  • お知らせ

    令和6年度国土緑化育樹ポスター原画コンクール 最優秀賞、優秀賞、優良賞、入選、14名が入賞。10/25北日本新聞発表

  • お知らせ

    第8回 MOA美術館富山市児童作品展で多数受賞。様々な技法で、のびのび描いた11名の作品。

お知らせ

2023年新年小学生作品コンクール 20名のみなさん入賞おめでとう!

2023.01.03 石井真澄

新年おめでとうございます。北日本新聞社の『2023年新年小学生作品コンクール』の審査結果が令和5年元日の新聞で発表となりました。 昨年の秋に、動物や家族、想像画などそれぞれ好きな絵を描き応募しました。描く楽しさや思いが伝…

お知らせ

海上保安庁 第23回未来に残そう青い海図画コンクールの表彰式が行われました。

2022.12.21 石井真澄

雪が降り始めた12月18日、海上保安庁 第23回未来に残そう青い海図画コンクールの表彰式が行われました。 プラチナキッズ絵画からは8名の受賞です。会場は日曜日で賑わう高岡イオンの吹き抜けホールで行われ、新聞社の取材や1階…

お知らせ

全附P連 絵画コンクール2022 夜空を花火しながら飛び回る絵が特選に輝きました。

2022.12.19 石井真澄

今年度の全附P連(一般社団法人 全国国立大学附属学校PTA連合会)絵画コンクール2022でプラチナキッズ絵画 幼児クラスの川内理緒ちゃん(年長)が特選のカンガルー賞に輝きました! 教室からは理緒ちゃん1人の応募で、家族で…

お知らせ

今年もTOYAMAキラリで子どもたちの受賞作品展を開催いたしました。

2022.12.15 石井真澄

TOYAMAキラリでプラチナキッズ絵画の幼児から中学生の受賞作品展示が始まりました。 展示作品は県内外のコンクール受賞作品です。 赤青黄色の三原色を基本的に好きなものを思い思いに自由に描き独自の世界を表現しています。小学…

お知らせ

令和4年度薬物乱用防止ポスターで優秀賞を受賞。ポケットティッシュ原画に採用。

2022.12.03 石井真澄

夏の学校課題の令和4年度薬物乱用防止ポスターで優秀賞(ポケットティッシュ原画採用)に 山口美津紀さん(中1)のポスターが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます! 受賞作では口の中の様々な薬の乱用を表しており、口から流…

お知らせ

令和4年度高志の国文学情景作品コンクールで、知事賞、金賞、銅賞と全員が受賞。

2022.11.12 石井真澄

令和4年の夏も学校課題の「高志の国文学」情景作品コンクールに取り組んだ4名の中学生。富山県ゆかりの文学作品から心で感じたことを絵で表現しました。審査の結果、知事賞、金賞、銅賞2名と、4人全員が上位入賞となりました!おめで…

お知らせ

令和4年川の絵画コンクールで金賞の2名と審査員特別賞1名が描いた美しい川。

2022.11.09 石井真澄

夏休みの課題「川の絵画コンクール」でプラチナキッズ絵画の2名の6年生が金賞を、1名の5年生が審査員特別賞を受賞いたしました。川の風景を美しく表現できましたね。おめでとうございます! 【講評】 紅葉の山間に架かる橋梁に電車…

お知らせ

夏休み課題に取り組んだ中学生が次々と入賞!三原色で美しく表現した作品。

2022.11.08 石井真澄

この夏、学校課題に取り組んだ中学生。11月に入ってからも次々と「入賞しました!」と嬉しい連絡があります。ユネスコ協会「絵で伝えよう!わたしのまちのたからもの」絵画展、「花と緑のポスター原画コンクール」入賞おめでとう! 水…

お知らせ

第14回環境教育ポスターコンクール金賞受賞!広がる水彩画の世界。

2022.11.05 石井真澄

全国を対象に行われる第14回環境教育ポスターコンクールで野田愛莉さん(小6)が金賞に輝きました。金賞は全国の小学生の部で1名!おめでとうございます。 わたしが絵をとおして考えた事や伝えたい事は、人間のせいで動物たちの居場…

お知らせ

第23回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクールで8名が上位入賞!

2022.11.01 石井真澄

この夏も海上保安庁のコンクールに出品しました。上位入賞12名中8名がプラチナキッズ絵画の子どもたち。環境問題に関心のある子ども達が綺麗な海やそこに生きる生き物、また働く人たちを熱心に描いたポストカード作品です。みなさん受…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 10
  • >
  • ホーム
  • 教室のあゆみ
  • 会場と会費
  • お問合せ
  • カレンダー

©Copyright2025 プラチナ絵画教室.All Rights Reserved.